2025-05-13
「XPRIZE Healthspan」準決勝進出のお知らせ
.png)
株式会社阿部養庵堂薬品は、このたび、世界最大級の健康長寿コンペティション「XPRIZE Healthspan」において、TOP40(セミファイナリスト)チームに選出されたことをご報告いたします。
「XPRIZE Healthspan」は、老化に伴うさまざまな機能変化に対して、その改善を科学的に検証し、10〜20年相当の健康的な状態を目指す国際コンペティションです。世界58か国から600を超えるチームが参加し、筋力・認知機能・免疫機能などの年齢による変化に対し、新たなアプローチの開発に挑んでいます。
今回の準決勝進出は、日本の民間企業として貴重な機会であり、阿部養庵堂薬品が進めるNMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)を含む独自研究および、慶應義塾大学特任講師、東京理科大学総合研究院准教授の早野元詞博士との共同研究による取り組みが、国際的に評価を受ける機会となりました。
今後、当社は2025年8月1日から2026年3月末までの期間に、1年間のセミファイナル臨床試験を実施し、その研究成果をXPRIZE Healthspan評価委員会へ提出いたします。この臨床研究成績をもとに、2026年後半にTOP10(ファイナリスト)が選出され、賞金100万米ドルが授与されます。
さらに、ファイナリストに選ばれたチームは2026年10月から4年間のファイナル臨床試験を実施。その結果、寿命延伸年数に応じた最大8,100万米ドルのグランプリが授与される予定です。
【XPRIZE Healthspan 今後のスケジュール】
- 2025年5月12日:セミファイナリスト発表(40チーム/賞金25万米ドル)
- 2025年8月〜2026年3月:セミファイナル臨床試験実施
- 2026年3月末:臨床試験報告書提出
- 2026年7月〜9月:TOP10ファイナリスト発表(賞金100万米ドル)
- 2026年10月〜2029年12月:ファイナル臨床試験実施
- 2030年2月:ファイナル報告書提出
- 2030年12月:グランプリ発表(最大8,100万米ドル)
当社は、これまでの研究成果をもとに、健康長寿社会の実現に向けた学術的な挑戦を継続し、引き続き科学的根拠の構築と社会実装への橋渡しを目指してまいります。
【本件に関する資料】
プレスリリース
▶https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000085.000037884.html
2024年11月発表リリース
▶https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000037884.html
今後とも阿部養庵堂薬品について、ご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。